簡単に芝補修ができる方法を試験しています。

ふーまくん

2016年08月31日 17:45

        ふーまの店へようこそ♪


スポーツターフは踏圧により痛みやすいので芝生補修はつきものです。

簡単に芝生の補修ができる方法を模索し、試験を始めました。

先ず、芝生を切り取りますが、形は丸ではなく六角形です。



切り取った芝生です。9cmくらいの高さの六角柱ですね。



切り取った芝生を入れる六角形の器を準備しておきます。



そして、六角形の器に芝生を入れます。





この六角形の芝生を養生しておいて、傷んだ部分の芝生と入れ替えるようにします。

養生には切り取ったところに戻して埋めてしまえば乾燥を防ぎ、刈込もできるし、管理も楽ですよね!





しかし、地上匍匐茎が伸びだしてくると埋めた位置がわからなくなり、取り出せないようになるかも‥

それで、防草シートの上に並べることにしました。きっと毎日の水かけは必要ですね。



これはカセット式、カートリッジ式、あるいはスペア式とでも呼べばいいのでしょうか?

他にもいろいろ試してみたいと思います。

   ふーまの店衛藤徹雄でした。



関連記事