ウィンンターオーバーシーディング芝生の仮植え
ふーまの店へようこそ♪
ティフウェイにペレニアルライグラスをウィンターオーバーシーディングした芝生を畑に仮植えしました。
Mサッカー場の補修工事で1,000㎡の芝生を張ったのですが、僅かに残った芝生です。
芝生はロール状になっており、幅50cm、長さ2m、厚さ2cm、生産地は鳥取です。
ホームセンターで店頭販売されているソッド芝は10枚で面積が1㎡なのですが、ロール芝は1枚で
1㎡ですから施工しやすいですね。
鳥取から浜松に到着して3日、鳥取で切りだしてから5日は経っているので緑の葉が蒸れてしまい、
黄色くなっています。極寒の季節でも寒地型芝生のペレニアルライグラスは呼吸をしているので、ロール
状になっていると内部温度が高くなったり、酸素不足にもなりますね。
芝生を張り終わったら目土をかけ、肥料を散布し、たっぷりと散水を行って輸送傷みから早く回復させ
たいと思います。
ふーまの店衛藤徹雄でした。
関連記事