袋井市の芝生販売・芝生の手入れ専門 ふーまの店

袋井市の芝生販売・芝生の手入れ専門の「ふーまの店」です。 造園・園芸用品・緑化相談・機械レンタル・配達なども承ります。お気軽にお立ち寄り下さい。 TEL:0538-49-2344 袋井市沖山梨91

スタッフブログ

2016年10月07日

プランターに植えたブルーベリーについたツノロウムシの防除

        ふーまの店へようこそ♪


 鉢植えのブルーベリーの幹になにやら白いものがいっぱい付着しています。

プランターに植えたブルーベリーについたツノロウムシの防除

近くで見ると半円球で蠟のように表面がすべすべしています。これはツノロウムシです。

プランターに植えたブルーベリーについたツノロウムシの防除

裏返してみるとロウのような塊の真ん中に橙色のものが見えますが、幼虫です。

どうやらツノロウムシの幼虫はこのロウのような厚い殻に守られているようです。

プランターに植えたブルーベリーについたツノロウムシの防除

枝に寄生し、樹液を吸収します。またスス病を誘発しますが、多発することは希なようです。

除去法は手で取ることですが、大きな木にたくさんついた場合はマシン油乳剤をかけます。

油膜がツノロウムシを包み込んで窒息死させます。

殺虫剤をかけても厚いロウ物質に包まれているので全く効果はありません。

隣の鉢植え姫リンゴにも付いていました。小さな虫の生きる知恵を感じますね。

プランターに植えたブルーベリーについたツノロウムシの防除

  ふーまの店衛藤徹雄でした。







同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
八重黒竜
八重黒竜(2025-04-24 07:41)

キンラン
キンラン(2025-04-23 08:38)

カンアオイの花
カンアオイの花(2025-04-22 17:16)

甲賀信楽の飯道山
甲賀信楽の飯道山(2025-04-16 07:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲
削除
プランターに植えたブルーベリーについたツノロウムシの防除
    コメント(0)