袋井市の芝生販売・芝生の手入れ専門 ふーまの店
袋井市の芝生販売・芝生の手入れ専門の「ふーまの店」です。
造園・園芸用品・緑化相談・機械レンタル・配達なども承ります。お気軽にお立ち寄り下さい。 TEL:0538-49-2344 袋井市沖山梨91
芝生関係
2014年07月19日
芝生(セントオーガステイングラス)の花(穂)
ふーまの店へようこそ!
珍しい芝生の花(穂)を紹介します。
ふーまの店で育てている芝生で撮った写真です。
セントオーガステイングラスの花(穂)です。
以前、種子を取り出して播いてみたことがあります。
ほとんど不稔でしたがわずかに採れた種子が発芽しました。
成長すると親に似ず品質が良くない芝生になりました。

繁殖は栄養繁殖がほとんどで、匍匐茎を使って増やします。
コウライシバの花(穂)です。
これも不稔ですので種子はできません。

繁殖は栄養繁殖によって行い、匍匐茎が伸びて増えていきます。
ノシバの花(穂)です。
花が終わった後種子ができます。
採種して土に播種すれば時間がかかりますが発芽します。

市販されている種子は日本産でなく、ほとんどが中国や韓国産です。
暖地型芝生には種子ができないものがありますが、
そういう芝はソッド芝やロール芝で流通しています。
寒地型芝生は種子繁殖できますが、
種子から育てると時間がかかるので、
ソッド芝やロール芝でも販売されています。
ふーまの店衛藤でした。

珍しい芝生の花(穂)を紹介します。
ふーまの店で育てている芝生で撮った写真です。
セントオーガステイングラスの花(穂)です。
以前、種子を取り出して播いてみたことがあります。
ほとんど不稔でしたがわずかに採れた種子が発芽しました。
成長すると親に似ず品質が良くない芝生になりました。

繁殖は栄養繁殖がほとんどで、匍匐茎を使って増やします。
コウライシバの花(穂)です。
これも不稔ですので種子はできません。

繁殖は栄養繁殖によって行い、匍匐茎が伸びて増えていきます。
ノシバの花(穂)です。
花が終わった後種子ができます。

採種して土に播種すれば時間がかかりますが発芽します。
市販されている種子は日本産でなく、ほとんどが中国や韓国産です。

暖地型芝生には種子ができないものがありますが、
そういう芝はソッド芝やロール芝で流通しています。
寒地型芝生は種子繁殖できますが、
種子から育てると時間がかかるので、
ソッド芝やロール芝でも販売されています。
ふーまの店衛藤でした。
Posted by ふーまくん at 15:36│Comments(0)
│芝生関係